たいていの LED 電球は LED チップを平面上にならべたものが内部にはいっています.その面が通常はプラスティック・カバーの一番下の部分にあります.しかし,3D デザイン電球をこのようにつくると,横からみたときに光が電球の下のほうに集中します.光をもっと上に拡散させるには,LED の位置をすこし上げる (カバーの...
3D デザインランプで使用している LED (LED チップをアルミ板にとりつけたもの) のサイズや,そのうえでの LED の配置はさまざまです. 3D デザインランプに使用する LED は,一般的にはサイズがおおきいアルミ板のひろい範囲に LED チップを分散させているものをつかうのがよいとかんがえていますが,ランプ...
デイシンの店のお客様には直接関係ないことですが,3D デザインランプの商品写真撮影に関する苦労話を書きます.
3D デザインランプを撮影するには,ほかの照明器具を撮影するのとはちがった技術が必要になります. あかるさがまったくちがう 3D デザイン電球そのものの陰影と周囲の陰影とを 1 枚の写真のなか...
デイシンへのご注文のなかには,実は電球本体はいらないのに 3D デザイン電球をオーダーしていただくような場合があります. つまり,ほしいのはシェードだけなのに,電球つきで注文していただくような場合があります. 電球なしで注文できる商品もいくつかありますが,基本的にはこのような場合はメールや電話で特注していただくのがベス...