「電球カバー」がお客様の声で適用範囲をひろげている
デイシンの Yahoo! ショッピングの店と楽天の店で裸電球にかぶせる「電球カバー」(または 3Dデザインシェード) の販売をはじめて 1 ヶ月以上がすぎました.そのあいだにお客様からいくつかの声をき...
デイシンの Yahoo! ショッピングの店と楽天の店で裸電球にかぶせる「電球カバー」(または 3Dデザインシェード) の販売をはじめて 1 ヶ月以上がすぎました.そのあいだにお客様からいくつかの声をき...
当社で販売している 3D デザイン電球とそれをつかったペンダントライトは調光器対応にすることができます.標準では非対応ですがオプションで対応することができます.壁スイッチに調光器がついていれば,天井に...
これまで 5 年間ふみだせなかったクラウドファンディングに,ようやく挑戦しようとしています (追記: Makuake で 6 月 28 日に開始予定です).クラウドファンディングのためにはあたらしいネ...
以前かかわったことがある AI の知識を3Dデザインランプやその他の螺旋3D印刷の製品づくりに活かせないかとかんがえてきました.最近になって,やっと GAN (敵対的生成ネットワーク) をつかえばそれ...
当社では裸電球につける「電球カバー」(または「3Dデザインシェード」) を販売していますが,それに近い他社製品をみつけました.「裸電球カバー Bulbcap」です.この商品をとりあげている web ペ...
当社ではおもに 3Dデザイン電球という名の LED 電球を販売しています.電球なので電球色が基本の光色ですが,昼白色も販売しています.普通はどれかひとつを選択しているのだとおもいますが,光色を切り替え...
最近,裸電球とくにフィラメント電球につけて きらめく光をつくりだせる 3Dデザインシェード (または電球カバー) 5 種類の販売を Yahoo! ショッピングの店と楽天の店ではじめました.そのなかにつ...
3D印刷用のスライサにはしばしば「花瓶モード (vase mode)」という機能がそなわっています.螺旋 3D 印刷のことを書くとしばしば「それは花瓶モードでできる」といわれるのですが,螺旋 3D 印...
螺旋3D印刷のためにつかってきたモデリング方法 (波合成モデル) では球や円筒を変形させて形をつくります.この方法の不得意なところは大きな へこみ や くびれ をつくるのが難しいことでした.そのため,...
3Dデザイン電球や螺旋3D印刷したポットなどにはこれまで 3D デザインランプのロゴがはいった長方形のラベルを貼ってきましたが,3D デザイン電球などで使用するひとつの部品のために,湾曲したラベルをつ...
当社では「キャンドル・キャップ」という,すこし耳なれないなまえの製品をつくっています.それらを LED キャンドルにかぶせると,LED の光をさまざまなかたちに きらめかせる,ちいさな 3D デザイン...
昨年 6 月に当社,デイシンの「工房」をひっこしましたが,その後 3D プリンタは棚にのせていました.これでは不安定なので,最近,くの字形の机を買ってのせました.サイズは 160 cm × 160 c...