3Dデザインランプ|Dasyn(デイシン,でいしん) デイシン (Dasyn) ではオリジナルデザインの LED 照明器具「3D デザインランプ」を製造販売しています. デイシンが独自に開発した「螺旋 3D 印刷法」によって作られたガラスではまねできない繊細な形や模様をもつランプシェードを使った LED 電球やペンダントライトはおしゃれにきらめきます. 自分だけのデザインやサイズのランプが 3 日でセミオーダーできます. 3D デザインランプでお部屋の雰囲気を変えてみませんか? フルオーダーのランプシェードや照明器具のカスタムデザイン・生産も受注します. デザインは既存商品の変形や表面パターン変更程度なら 2000 円以下で受注しますので,ご相談ください.

3D デザインランプ ブログ

MIT におけるガラスの 3D 印刷と 3D デザインランプがつくる陰影

MIT におけるガラスの 3D 印刷と 3D デザインランプがつくる陰影

マサチューセッツ工科大学 (MIT) ではガラスを使った 3D 印刷を研究してきています.ガラスによる 3D 印刷はプラスティックよりはるかにむずかしいのですが,透明な材料による 3D 印刷という点では 3D デザインランプで使用している透明 PLA による螺旋 3D 印刷とよく似ています.   MIT ...

螺旋3D印刷によるハート形カップと皿の造形ビデオ

螺旋3D印刷によるハート形カップと皿の造形ビデオ

もう 5 年以上まえのことですが,螺旋 3D 印刷法でハート形のカップと皿を造形するビデオを撮影して,YouTube にアップロードしました.それらのビデオを紹介します.   円筒形のキャンドル・ポットを販売していますが,そのかたちをコンピュータ内でハート形に変形させています.この変形には山本信雄氏による「ハート形...

ヘッドを上下させて造形することをみせるビデオ

ヘッドを上下させて造形することをみせるビデオ

3D デザインランプの製造につかっている螺旋 3D 印刷法では必要に応じて印刷ヘッドを上下させながら印刷します.それによって,ランプシェードの形は変えずに模様をつけたり,光の反射・屈折を変化させたりすることができます.以前,そのことがわかるように,いささか誇張したビデオをとりました.それを YouTube にのせていま...

3Dデザインランプ® という商標を使っている理由

3Dデザインランプ® という商標を使っている理由

螺旋 3D 印刷をつかってつくった電球や照明器具に「3D デザインランプ」ということばをつかっていますが,そのいきさつやそれをつかっている理由などについて書きます.このことばをえらんでからそれを検索エンジンでさがしてみると,ほかにこのことばがほとんどつかわれていないことがわかりました.そのため,それを商標登録して戦略的...

楽天・Yahoo! ショッピングでの商品タイトルについて

楽天・Yahoo! ショッピングでの商品タイトルについて

通販サイトでの商品タイトルは本来はお客様にわかりやすいものであるべきだとおもうのですが,お客様にみていただくためにはサイト内検索で上位にこなければならないため,お客様より検索エンジン中心になってしまっています.検索エンジン対策をしつつもお客様にもわかりやすくするにはどうすればよいか,かんがえてみます.   ...

セレクト商品,セミオーダー商品,カスタムデザイン商品とは?

セレクト商品,セミオーダー商品,カスタムデザイン商品とは?

3Dデザインランプの説明のなかで,ときどきセレクト商品,セミオーダー商品,カスタムデザイン商品ということばをつかっています.これらのことばはどういう意味をもっているのでしょうか?   3D デザイン・ペンダントライトや 3Dデザイン電球のなかには,常に在庫して,注文があればすぐに出荷できるようにしようとし...

螺旋3D印刷による複雑なモアレ模様のビデオ

螺旋3D印刷による複雑なモアレ模様のビデオ

螺旋 3D 印刷は「波合成モデル」によって複数の波のくみあわせによって形や模様をつくっていきます.3 つの波をくみあわせることによって複雑なモアレ模様ができることは「キャンドルポットや電球カバーでつかっている複雑なモアレ縞模様」に書きました.ここではそうやってつくった複雑なモアレ模様を角度をかえながらみるビデオを示しま...

3Dデザインランプの特徴〈きらめく〉の類義語,とくに〈耀う〉ということば

3Dデザインランプの特徴〈きらめく〉の類義語,とくに〈耀う〉ということば

3D デザインランプの重要な特徴として〈きらめき〉があると考えています.普通の LED 電球が一様に光を拡散するのに対して,3D デザイン電球は LED チップがだす強い光を一様にではなく縦にのばし,横にもひろげて,きらめく光にします.こういう 3D デザインランプの特徴をさまざまなことばで検索できるようにするため,類...

Google での 3Dデザインランプの検索

Google での 3Dデザインランプの検索

今年の 3 月までは,Creema などのハンドメイド・サイトやたまに展示会などで売るのをのぞけば,3D デザインランプを販売していたのは通販サイト Yahoo! ショッピングだけでした.その後,楽天にも出店しましたが,Yahoo! にしろ楽天にしろ,購入するお客様の大半は通販サイト内 (Yahoo! 内,楽天内) で...

ハンドメイド商品サイトでの販売

ハンドメイド商品サイトでの販売

これまで,3D デザインランプを Minne, Tetote, Creema などのハンドメイド商品サイトで販売してきました.東急ハンズなどもハンドメイド商品の通販サイトがあり,ためそうとしましたが,出品するにいたっていません.これらのサイトは商品ページを 1 ページずつ手作業で登録していかなければならないので,シリー...

3Dデザイン電球は「裸電球」か?

3Dデザイン電球は「裸電球」か?

このサイトでも,また楽天の店や Yahoo! ショッピングの店などの通販サイトの店も,3D デザイン電球のタイトルのなかに「裸電球」ということばをいれています.なぜこのことばをつかっているのでしょうか?   「裸電球」ということばは本来は透明なガラスでおおわれた内側に発光体であるタングステンなどでつくられ...

中野ブロードウェイでの 3D 照明器具コラボレーション

中野ブロードウェイでの 3D 照明器具コラボレーション

デイシン (当社) はいまのところ個人事業として運営していますが,たとえ個人事業であっても,ひとりだけでビジネスをまわすのは困難です.ビジネスとしてなりたたせるには様々なひとや組織に協力してもらう必要があります.そのための核として,3D デザインランプのビジネスをはじめてまもない 2016 年に頼ったのが,当時,中野ブ...

3Dデザインランプ|Dasyn(デイシン,でいしん) デイシン (Dasyn) ではオリジナルデザインの LED 照明器具「3D デザインランプ」を製造販売しています. デイシンが独自に開発した「螺旋 3D 印刷法」によって作られたガラスではまねできない繊細な形や模様をもつランプシェードを使った LED 電球やペンダントライトはおしゃれにきらめきます. 自分だけのデザインやサイズのランプが 3 日でセミオーダーできます. 3D デザインランプでお部屋の雰囲気を変えてみませんか? フルオーダーのランプシェードや照明器具のカスタムデザイン・生産も受注します. デザインは既存商品の変形や表面パターン変更程度なら 2000 円以下で受注しますので,ご相談ください.

3D デザインランプの デイシン

〒164-0013
東京都中野区弥生町4-2-16
デイシン・ドット・コム

3Dデザインランプのデイシン (イメージビデオ)

ここにURL